
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/10(水)07:37:21.231 ID: JfLyBoy00.net
とあるピラミッドの中でウニの化石が見つかった
ピラミッドの外側には湾曲した何かに侵食されたあとがあって、長い年月水で流されたとかが考えられる
そのピラミッド全体を調べると塩の結晶が大量に見つかる
ピラミッドの外側には湾曲した何かに侵食されたあとがあって、長い年月水で流されたとかが考えられる
そのピラミッド全体を調べると塩の結晶が大量に見つかる
つまり砂漠だった場所は実は海だったんじゃないかって話
海だったらあの巨大な建造物を大昔に作り上げたのも納得できる
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/10(水)07:38:42.785 ID: 1Y3pGScx0.net
なるほど海底なら作業もしやすいな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/09/10(水)07:40:46.546 ID: l+7RyVVC0.net
つまり古代エジプト人は海を干上がらせたのか