
1:それでも動く名無し : 2025/10/30(木) 22:57:12.69 ID: ID:hB9om/0T0
 会社ボロボロの状態でApple戻ってきて、普通の経営者なら「新製品作ろう!」「性能アピールしよう!」ってなるやん? 
でもジョブズが最初に言ったのが「広告打て。ただし製品は映すな」やぞ
社員全員「???」や
「いやいや、今そんな余裕ないやろ」「まずモノ売らな潰れるやん」って空気の中で、ジョブズはドヤ顔で「Appleをかっこいい会社に見せろ」って言い出したんや
でもジョブズが最初に言ったのが「広告打て。ただし製品は映すな」やぞ
社員全員「???」や
「いやいや、今そんな余裕ないやろ」「まずモノ売らな潰れるやん」って空気の中で、ジョブズはドヤ顔で「Appleをかっこいい会社に見せろ」って言い出したんや
 ほんで完成したCMに出てくるのはアインシュタイン、ピカソ、ガンジー、キング牧師、Apple関係なし 
 パソコンは出てこないしロゴは最後の一瞬だけ 
 内容は世界を変えた変人たちの話 
 社員「おいおい、これ売れるんか…?」 
 株主「マジで頭イカれてるやろ」 
 でも結果、あれ一本でApple=天才の象徴ブランドとして息を吹き返した 
 社員の士気まで復活 
 もう宗教の域や 
2:それでも動く名無し : 2025/10/30(木) 22:57:58.77 ID: ID:hB9om/0T0
 冷静に考えてみ? 
倒産しかけた企業の再建策に偉人の写真流すって発想、正気じゃないやろ?
けどそれを本気で通して、しかも結果出したのがジョブズなんよ
ほんまの意味で経営者やなくて教祖
マーケティングやなくて洗脳ビジネスの天才
常識全部ぶっ壊して信念で世界ねじ曲げるタイプ
倒産しかけた企業の再建策に偉人の写真流すって発想、正気じゃないやろ?
けどそれを本気で通して、しかも結果出したのがジョブズなんよ
ほんまの意味で経営者やなくて教祖
マーケティングやなくて洗脳ビジネスの天才
常識全部ぶっ壊して信念で世界ねじ曲げるタイプ
