1: 名無しのがるび 2025/11/08(土) 22:00:11.32 ID:VWEiqOxr0
だってアレ、どう見ても中身は小型のパソコンやぞ?
普通の経営者やったら「未来のコンピューター!」とか「超高性能端末!」とか、そういうキャッチつけたがるやん
普通の経営者やったら「未来のコンピューター!」とか「超高性能端末!」とか、そういうキャッチつけたがるやん
でもジョブズは違った
あの狂人、満面の笑みでこう言い切ったんや
「電話です。」
たったこれだけや
スペックも説明せん、CPUも語らん
けど、それだけで世界が動いた
だって電話って言葉やと誰でも手伸ばせるやろ?
パソコン言うたらオタクのもん
でも電話言うたらおばあちゃんでもわかる
ジョブズはそれ分かっとったんや
「すごいものを見せるな。すごいものを簡単に見せろ」っていう信念持っとった
結果どうなった?
まんまと世界中の人間が電話やと思って買ったんや。
でも中身はフルスペックのコンピューター
つまりジョブズ、人類全員にパソコンを電話の皮かぶせて売りつけたんや
